#author("2017-05-20T12:22:38+09:00","","")
#author("2017-05-20T12:27:14+09:00","","")
*ブースト効果検証(回復量) [#qf72a1e0]
----
#contents
----
** 方法 [#r1f14e6d]
ブースト上昇時の動画を撮影し、そこから回復の間隔、1回あたりの回復量を調べる

** 結果 [#r1f14e6d]
-ブーストによる回復の間隔は8秒で固定
-ブーストゲージなしの状態でブーストアイテムを使った瞬間に一度目の回復タイミングがある
-ブーストアイテム消費直後の回復タイミング以外は前回回復したときのブーストレベルによって回復量が決まる。
(例えばブーストレベル3から2になった時の最初の回復量は3になる。)
|~ブーストレベル|~最大持続時間|~ブーストゲージ|~1回あたりの回復量|
|1|60秒|0%~20%|1|
|2|120秒|20%~60%|2|
|3|90秒|60%~90%|3|
|4|30秒|90%~100%|4|
-ブーストを100%にした場合ブースト効果が消滅するまで5分間

** ブーストアイテムによる回復量 [#r1f14e6d]
-エナジードリンク
40%までブーストが増加するとブーストLv2で60秒,ブーストLv1で60秒経過することになる。
するとLv2で8回,Lv1で7回、回復のタイミングを迎えることになる
よって(8×2)+(7×1)=23

-鎮痛剤
60%までブーストが増加するとブーストLv2で120秒,ブーストLv1で60秒経過することになる。
するとLv2で15回,Lv1で7回、回復のタイミングを迎えることになる
よって(15×2)+(7×1)=37

** 結果から分かること [#r1f14e6d]
-ブーストアイテムは2個以上同時に使った方が回復効率がいい
-エナジードリンクと鎮痛剤を連続して使う場合、鎮痛剤を先に使った方が回復量が1多い

*コメント [#xeb7e81f]
#pcomment(reply)


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 ページ名変更 リロード   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS