#author("2017-07-02T18:05:57+09:00","","") #author("2017-07-02T18:06:35+09:00","","") *KRISS Vector [#hb780683] #contents **概要 [#xa87ab9d] クリスUSA社とアメリカ軍が開発中の試作型サブマシンガン。 アメリカ軍がそれまで使用していた9 x 19mmパラベラム弾の威力に不安を感じ、より高威力の.45ACP弾を用いるサブマシンガンを求めて試作されたもの。 .45ACP弾は発射時の反動が大きいという特徴があり、それを軽減するために開発された「クリススーパーV」という反動吸収システムが用いられていることが最大の特徴 これによりフルオート射撃時にも安定したコントロールが容易になるとされている。 **性能 [#h69cf141] |~画像|~名前|~分類|~弾数|~戦闘力|~有効範囲(m)|~安定性(%)|~連射率(%)|~連射間隔(s)|~R時間(s)|~弾薬|~備考| |&attachref(武器/SMG/KRISS Vector_m3u.png,,30%,KRISS Vector);|[[KRISS Vector>武器/SMG/KRISS Vector]]|SMG|13|31|20|29.3|53.6|0.067|2.25|[[.45ACP>武器/弾薬/.45ACP]]|Month2 Update| |~アタッチメント枠|~容量|~発射弾数/s|~零点距離(m)| |4|500|13.79|50| ※発射弾数/sと連射間隔が一致しない場合は後日再検証 ***ダメージ [#v2e195f2] |~部位|~胴体|~頭|~腕・足| |~防具なし|31|77.5|15.5| |~防具Lv1|21.7|54.25|| |~防具Lv2|18.6|46.5|| |~防具Lv3|13.95|34.875|| ***考察 [#n2ed09bc] -pros --発射間隔が短いため瞬間火力が非常に高い --反動制御が非常に容易で、素の状態でも問題なく連射できる ---補正器とグリップを装着できればほとんどリコイルコントロールを必要としなくなる ---アングルドフォアグリップを装着できないが、水平方向の反動がほとんどないため問題にならない -cons --威力が高くはないため、攻撃対象の防弾チョッキのLvが高くなるほど相対的に処理速度は遅くなっていく ---[[ダメージタイムラン>FAQ/ダメージタイムラン]] --有効射程が短く、零点距離も50mで固定のため100m以上離れた対象を狙うのには向かない --装弾数が少なく初期で13発、拡張しても25発なのでリロードによる隙が生まれやすい --発見頻度が少なめ ---- 0~30mほどの距離では無類の強さを誇る。 反動も小さいため扱いも容易。 SMGの特性で移動による精度低下も少なく移動時の遭遇戦にも対応しやすい。 [[AR>武器/AR]]や[[SR>武器/SR]]などを持った際のサブとしてとても優秀で、見つけたら優先的に持って行きたい。 ただし、アタッチメントの数が多く、使用する弾薬も[[P1911>武器/ピストル/P1911]]、[[Tommy Gun>武器/SMG/Tommy Gun]]としか共有できないため、 手に入ったときのためにとアタッチメントや弾薬を抱えているとバックパックの容量を圧迫しがち。 ***試射動画 [#hf2f4f10] 動画内で試されている4つの撃ち方の紹介 ①停止(腰だめ) ②停止(ADS) ③移動(右クリックなし) ④移動(腰だめ) #divregion(''アタッチメント無し'',h1,open) #youtube(BYoIp6A7chk) #enddivregion 反動は[[SMG>武器/SMG]]の中では平均よりは少し小さいくらい、水平方向の反動は特に小さい。 右クリックなしでの移動撃ちの性能が非常に優秀で腰だめでの移動撃ちとあまり変わらない。 DPSが非常に高いこともあって接近戦では無類の強さを誇る。 &br; -クリックorタップで開く #divregion(''補正器付き'',h1) #youtube(LpAo6KbuZlg) 鉛直方向の反動が非常に小さくなり相対的に水平方向の反動が大きく感じる。 移動撃ちに関しても右クリックなしと腰だめでの差が大きくなった。 #enddivregion &br; #divregion(''タクティカルストック付き'',h1'') #youtube(aRgsecIaFw4) #enddivregion &br; #divregion(''バーティカルフォアグリップ付き'',h1) #youtube(J4bgITza-uo) #enddivregion &br; **アタッチメント [#h69cf141] -[[マズル>武器/アタッチメント/マズル]] --フラシュハイダー(補正器) --サプレッサー(補正器) --補正器(補正器) -[[グリップ>武器/アタッチメント/グリップ]] -[[フォアグリップ>武器/アタッチメント/フォアグリップ]] --パーティクルフォアグリップ(AR、SMG) -[[銃床>武器/アタッチメント/銃床]] --タクティカルストック -[[弾倉>武器/アタッチメント/弾倉]] --大容量弾倉(SMG) ---マガジン容量13→25 --クイックドロー弾倉(SMG) ---リロード時間2.25(s)→2.05(s) --大容量クイックドロー弾倉(SMG) ---マガジン容量13→25 ---リロード時間2.25(s)→2.05(s) -サイト --[[ホロサイト>武器/アタッチメント/ホロサイト]] --[[レッドドットサイト>武器/アタッチメント/レッドドットサイト]] --[[2xスコープ>武器/アタッチメント/2xスコープ]] --[[4xスコープ>武器/アタッチメント/4xスコープ]] ---- **変更履歴 [#h2ca0078] -Month 2 Update 戦闘力36→31 射撃反動が増加 アタッチメントにタクティカルストック追加 -Month 3 Update 射撃モードにバーストモードが追加 *コメント [#h4cd29bb] #pcomment(reply)