各種おすすめ
このゲームでは持てるアイテム量に限りがある。
そこで、家などを探索する際に優先して所持すべきアイテムなどを紹介する。
メイン武器
試合中の探索で、優先的に回収しておきたい武器。
画像 | 名前 | 弾数 | アタッチメント枠 | 容量 | 戦闘力 | 有効範囲 | 安定性 | 連射率 | 弾薬 | 備考 |
---|
 | AKM | 30 | 3 | 500 | 117/280(41.8%) | 168/280(60%) | 94/280(33.6%) | 171/280(61.1%) | 7.62mm? | |
 | M416 | 30 | 5 | 500 | 104/280(37.1%) | 158/280(56.4%) | 90/280(32.1%) | 216/280(77.1%) | 5.56mm? | |
 | S686 | 2 | 2 | 500 | 280/280(100%) | 35/280(12.5%) | 216/280(77.1%) | 20/280(7.1%) | 12ゲージ? | |
 | S12K | 5 | 3 | 500 | 258/280(92.1%) | 25/280(8.9%) | 239/280(85.4%) | 40/280(14.3%) | 12ゲージ? | |
- AKM
ARで最も高い威力を持つ。距離による威力減衰もしにくいが反動が大きく遠距離で戦うには向いてない。
- M416
威力はAKMに劣るものの、全体的に優秀なパラメータに設定されている。
アタッチメントの枠数が5個と最大でフォアグリップとタクティカルストックを装備することで大きく安定性が上昇する。
反動が小さく遠距離で撃ち合うのに向いているが距離減衰は大きめ。
- S686
SGの中で2発発射するのにかかる時間が最も短く距離減衰も小さい。
SGはきっちりと当てれば1発で防具の上から倒すことが可能だが1発で倒すのは難しい。
しかし2発あれば余裕があるので安心。
チョークが装備できてある程度の距離に対応できるのも〇
- S12K
威力は他のSGと比べて低いが連射が効くため扱いやすい。
S686と比べると5発連射できるが発射間隔が少し長めなので瞬間火力で劣るが安定性で勝る。
近接武器
- フライパン
フライパンに当たった弾丸ははじかれるので拾って腰に装備すると背面を一部カバーできる。
弾薬
対応する武器を所持していなくとも、余裕があれば持っておきたいもの。
投擲物
優先したい投擲物。
アタッチメント
対応する武器を持っていなくとも、後々手に入れたときのためにとりあえず所持しておきたい物。
- オートマチックライフル用サプレッサー?
銃声を抑えられるサプレッサーを装備すれば、敵に位置を悟られづらくなる。
- スナイパーライフル用サプレッサー?
- S1897,S686用チョーク?
SGを使うつもりがあるのであれば確保しておきたい。探せば見つからないということはないだろう。
- 4x ACOGスコープ?
長距離の撃ちあいには欠かせない。
消費アイテム
優先したい消費アイテム。
車両
優先的に確保したい車両。
コメント
コメントはありません。 Comments/FAQ/各種おすすめ?